アメ車エンジンオイル適合検索 /オイルデーター

アメ車エンジンオイルサーチ アメ車の基本
アメ車のエンジンのイラストとエンジンオイルサーチを説明しています。

アメ車専用エンジンオイル適合検索オイルデーター

今回は、自社でも調べるのに使用するアメ車用エンジンオイル量とオイル粘度を車種で検索できるリストを作ってみました。 まだ、作りかけで申し訳ありません。当店で扱う車種なので新しいアメ車はありませんのでご了承下さい。 少しづつアップデートしていきますので検索しやすい様にブックマークに追加してはいかがでしょうか?

  • まずメーカー名を選択
  • モデルとモデル年式を選択
  • 最後に、エンジン排気量と[ ]のアルファベットはシリアルナンバーの8桁目を確認してください。

選択後、オイル量が表示されます。米国液量単位だとわかりにくいので、リットル(L)で表示しました。※表示オイル量は、オイルフィルターも交換した場合の量になります。

アメ車ネオクラシック:オイル量検索システム

アメ車ネオクラシック:オイル量検索(少しづつ更新中)

ここにオイル量が表示されます。

ちなみに、お持ちの車種によってオイル量が変わってくると思いますので、この検索リストは目安としてご利用ください。 オイル粘度も年数や走行距離でエンジンの状態は変わりますので、その車にあったオイルを使用して下さい。

80年から90年代の数多くのアメ車を修理しております。主にGM系/シボレーなどが多いので、ブログの内容はほ大体GM系のアメ車となっており、フォードやダッジに関しては、若干シボレーとは異なる事がありますのでご了承下さい。アイトーンカーズでは、最近のアメ車というよりもネオクラシックカーになる古い年式を扱っており、いくらシボレー好きでも2007年以降のシステム的に新しい車両は、頭が良すぎてちょっと好きになれませんw普通の人は、クルマが新しければ壊れないと思いでしょうが、クルマの頭が良すぎて結構厄介で高額な壊れ方をしますね。15年前のクルマを新しいって思ってる時点で普通の人と違う人間だって思いますw2000年代からアメ車は一気にコンピューターシステムが良くなりボディ剛性も高くなり、本当に乗りやすく快適に良い車として変わったのですが、80年から90年までのファミコンレベルのエンジンコンピューターのアメ車は、なんとも言えないバカ丸出し感が可愛いんですよねw クルマを快適にすシステムは、この時代もうメーカーさんは極めましたよね。これ以上ないくらいに快適なクルマが増えました。とても良い事なんですが、人間って生き物は完璧すぎると面白くないっ!って言う奴が出てくるんですよ。ダメな所をわかってあげて、たまに腹立つ事もあったり、運転しながら快適な素振りをしつつ心の中では、ハラハラドキドキだったり、今日超調子いいじゃん!って思ったり。理想は完璧な方が良いんだけど、チョット危険な奴の方が遊んでて面白かったりするでしょ?そんな感じが好きなんだよね。そんな危なっかしい相棒(愛車)を解ってあげるために、ボクの経験をブログとして読んでいただけたらなと思っています。 プロフィールでこんな長い文章ってありえないねw文章能力に欠けていますがよろしくお願いいたします。カジサトシ

aithonをフォローする
アメ車の基本
aithonをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました